カテゴリー[プラド杯]

プラド杯 オリンピック記念大会

深川 由美子

2015年10月13日

表彰式、賞品授与

10月10日のL1課目にプラド杯スポンサーをし、表彰式ではプレゼンテーターもさせて頂きました。

1位にはケーニッヒオーダーブーツ商品券10万円分

2位、ケーニッヒオーダーブーツ商品券5万円分

3位4位5位6位には、乗馬ウエアをプレゼント!

ウエアは、本人のサイズに交換をしてあげます。

良心的でしょ!

プラド杯は、たまに出しています。

ぜひ、狙ってください。

次の出店と、プラド杯は、「東京大会」A3課目になります。

ご参加、応援、ウィンドウショッピングお待ちしております。

初インターメディエイトⅠ 楽しかった~

深川 由美子

2015年9月23日

2日目表彰式 賞金まで頂きました!

クレイン千葉の三木さんたちも入賞

三宅弥生さんも、これからは馬場に出場!

先週末、宝馬で開催されたジャパンカップに出場してきました。

初インターにチャレンジしました。

1日目、57% 2日目58.2%とミスはあったものの何とか最低ラインの成績を出すことが出来ました。

セントからインターに変わると忙しくなります。

技から技へと繋がるのと、速歩が短くなるのであっという間に終わります。

今の私とドン君には、インターのほうが楽に回れました。

2日目は、した乗り無しでチャレンジしましたが、ミスは減り点数は伸びましたが、ビハインドが出てしまい次の課題となりました。

した乗り無しで自分で調整して経路回るのは大変ですね。

プラドのお客様達も入賞し、賑やかな表彰式となりました。

 

来月は、オリンピック記念にセントジョージ出場。

東京大会にインターで出場&出店です。

最近、このブログの更新が豆に出来なくてすみません。

フェイスブックは豆に更新していますので、ぜひご覧ください。

誰でも見れる設定にしていますので、アカウントが無くてもごらん頂けます。

 

 

 

 

 

今年も東京大会にスポンサード致します

深川 由美子

2014年9月26日

東京乗馬倶楽部主催の「東京大会」が今年も10月25日26日に開催されます。

勿論、恒例プラド杯を設定させて頂きました。

25日はM課目

26日はL課目がプラド杯となります。

多くの賞品と1位の方にはトロフィーもご用意させて頂きましたので、入賞目指して頑張ってくださいね。

私も、またセントジョージ出場させて頂きますので、個人的にも楽しんで行きたいと思います。

2日間に渡り、小規模の店舗も出店させて頂きます。

ブーツ計測会も開いていますので、ぜひ、ご検討中の方も計測をお勧めいたします。

 

皆様と青い出来るのを楽しみにしております!

御殿場馬場馬術大会「プラド杯」入賞おめでとうございます

深川 由美子

2014年7月7日

7/2627開催された大会の中で26日のL1課目をプラド杯として賞品を10万円分提供させて頂きました。

この日のL1課目出場者は43名と凄い人数でした。

御殿場の大会はプロは表彰対象外なので、アマチュアの皆様がメダルが取れる大会です。

2日間の頭数が150頭ととても多かったです。

厩舎が余ったのは10号のみ、プラドは天気が安定しなかったので、10号厩舎で出店させて頂きました。

トイレなどに張り紙もしていたせいか、お客様も沢山来て頂いて売り上げも立ちました。

有難うございます。

 

表彰式では、私もセントジョージでアマチュアなので入賞させて頂いたので、L1課目の表彰式でプレゼンテーターをさせて頂きましたが、フロックコートのままで行いました。

43名出場の中の上位6名の皆様、おめでとうございました。

 

所で、私の成績は?

1日目、55.920%  2日目57.587% でした。

1日目は3名のジャッジの点数が1名は58%、1名は57%、1名は52%と5%の差があり納得行かず52%のジャッジに聞きに行きました。

3名とも、グランプリまで出来るジャッジの方々でしたので、そのクラスのジャッジがセントで5%差があるのはどうかと思います。

私以外にもプロの方も同じ感じで5%差が付いている方がいました。

障碍と違い、馬場の審判は難しいと思いますが、ジャッジの方の点数の付け方の考え方の差だと思います。

基本を6点として、マイナス思考で付けるか、プラス思考で付けるか?

私は思いますが、自国の選手には甘めの点数を付けても良いと思います。

他の国はそうしていると思います。自国を盛りたてて行かないと、その競技は成長しないでしょう。

 

試合に出る選手(特にアマチュア)は、多額な経費と時間とかけて競技に出場しています。

普段の限られた時間でしか練習できずにやっと試合に来ているアマチュアに夢と希望を与えられる大会運営や審判をお願いしたいです。

 

参加者の皆様が喜んで頂ける大会に、プラドは今後も応援していきますので、運営の皆様もそこを考えて頂けると幸いです。

 

次回の出店は、全日本馬場馬術大会partⅡ 御殿場です。

 

18日、19日20日にまたお会いしましょう!

表彰式でプレゼンテーターさせて頂きました

自分用経路図をアップしますのでお使い下さい

深川 由美子

2014年2月3日

大分前に、経路図を日馬連のでは、自分と反対側で書かれてるジャッジ用?ので

使いにくいので、自分から見たパターンの経路図を作りましたが、また少し調整して使いやすくしましたのでアップします。

どうぞ、皆様ご活用くださいませ。

経路表14

A4サイズで14個の経路が記載ございます。

 

なんで、また久しぶりに経路図を引っ張りだしてきたかと言うと、

ズィークでキュアにチャレンジすることにしました。

今年もセントジョージで競技会に出て修行したいと思いますが、規定ばかりでは面白くないのと

自分の課題が増えて行かないと面白くないという理由です。

曲は、昨年のNHKドラマで大ヒットした「あまちゃん」から使います。

私の通勤時間帯に放映されるテレビだけ見ているので

この時間の朝ドラだけは見ていました。

あの音楽は元気になるので、いつも元気な私だし、ズィークの大胆な動きにはぴったりかな?と思いました。

これから、経路を回り、ビデオにとり時間調整し、音楽を合わせて作ってもらいます。

音楽編集は、NSGの由花ちゃんにバイト頼んじゃいました!

4月位に完成すればいいかな~

※全日本を狙ってのキュアではないので、私が楽しむためのキュアなので誤解しないでくださいね!

ズィークと御殿場のアマチュア選手権★

深川 由美子

2013年12月26日

12月に開催された全日本馬場馬術アマチュア選手権の時の写真ができてきました。

セントで駆歩ピルエットの時と、もう1枚はグルーム賞の審査中に撮って頂いた写真です。

自馬を持つと皆さん一緒で、親バカ丸出しな写真ですよね(^-^)

 

こうやって見ると、ズィークは本当にデカイ!!

木曽師匠にはいつも、ズィークではなく「デカ」「うすらデカ」

と言われているのも解りますね。

最近は少しだけ痩せているので、餌を増やしています。更に「デカ」になるのかな~

 

今回の大会で一番嬉しかったのが、ズィークはアシェンダ乗馬学校に1年居たので、

アシェンダの会員様達や、北井裕子さんにも「ズィークがとても良くなっていますね~」

「調子良さそうじゃない」「あの子にこれだけ乗れれば凄いね~」など言われました。

元々知っている人たちなので、今のズィークと私と師匠を認めて頂いたのは、とても嬉しかったです。

試合の結果はイマイチでしたが、アシェンダの皆様に言われたことは本当に嬉しかったです。

 

来年もアマチュア選手権開催楽しいにしています!

選手会の皆様、お疲れ様でした。

 

 

全日本アマチュア選手権楽しかった★御殿場

深川 由美子

2013年12月10日

初めてのアマチュアのみ参加の馬場の大会が行われました。

プラドは勿論A2課目とL課目にプラド杯を設定しました。

 

入賞された方々は、勿論プラドのお客様も多々いらっしゃいましたので

良かったです。

出店も馬房を使い出店したので、毎日の片付けが楽で助かりました。

今の時期の御殿場はめちゃ寒いので、ハイパワーの遠赤外線ヒーターを用意していました。

私たちも暖を取り何とか風邪もひかずに大丈夫でしたが、お客様も暖かさに誘われて足を運んで頂き良かったです。

 

競技場も今までの大会とは場所の取り方を変えて、観客席から見やすいように2面取ったのでこれは良かったです

この方が見やすい!!

今後もぜひこうして欲しいですね!

 

今回は、アマチュアと言うことで、自分も競技に出場しました。

前日の練習の時はめちゃ調子よく、見ていた方々に

「いいですね~」

「上手く乗ってますね~」

北井裕子さんにも「調子yさそうじゃない」

等言われましたが、やはり試合なれしてないのが出て、1日目も今までありえない失敗を多々して

2日目も同じく違う失敗を多々しました。

観客席では、馴染みのお客様達が演技終了後に手を振って頂いたので、私も調子に乗って手を振ったりと楽しませて頂きました。

今回の良かった所は、駆歩の往復手前の入口から中央近くまで、横っけりされて、そのまま速歩に落とされたのですが、中央の2歩手前で反対駆歩を出して変換し、経路に戻れたことが良かったかな~

 

もっと試合出て自分が慣れてこないと普段の結果は思うとおりに出せないのが痛感しました。

来年は毎月競技に出るよう頑張ります!

 

Pradoオリジナルクリアーファイル完成

深川 由美子

2013年11月11日

クロッチのパッケージでも使われている人気モデル馬「ディオス」を

クリアーファイルにしちゃいました。

表面はディオスとプラドのロゴだけ

裡面はプラド自社製品のロゴと、総代理店になっているメーカーのロゴだけでシンプルにまとめました。

 

全日本馬場馬術大会では、参加賞として、クリアーファイルとボールペンを提供させて頂きます。

 

お楽しみに!!!

 

プラド出店予定

深川 由美子

今週から出店が続きます。

11月14日(木)から馬事広苑で開催される全日本障害馬術大会

 

11月21日(木)から御殿場で開催される全日本馬場馬術大会

 

12月6日(金)から全日本馬場馬術アマチュア選手権に出店します。

 

御殿場は寒いので、最強の暖房器具もレンタル手配しています。

ぜひ、遊びに来てくださいね!

 

共に店舗はお休みとなりますのでご了承ください。

 

 

 

 

 

東京大会に出店することにしました

深川 由美子

2013年10月24日

今の天気予報だと直撃ではないので、楽しみにしていただいてるお客様のため

規模を縮小して出店することに致しました。

 

遊びに来てね~~~