カテゴリー[グルメ]

今年もドイツ ケルンへ来ました

深川 由美子

2015年2月10日

馬具めーカーの展示会でSPOGAに来ています

今年は、日本の国旗が真ん中にありました。

東京オリンピックがあるからだと思いますが、嬉しいです!

 

ケルン駅でお夕飯。

鳥の丸焼きのハーフです。

これだけでお腹いっぱいです。(当たり前ですね)

朝ごはんしっかり食べて、昼はた食べられない位忙しいのでまあいっか!

 

ケルン大聖堂の夜景

最後は、ケルン大聖堂を見てホテルへ帰りました。

今日はアポ6件こなしました。

明日も5件頑張ります

 

初日の夕飯はこれ!チキンの半羽の丸焼き

日本の国旗が真ん中にあります

ケルンメッセ Spoga会場

今日は馬関係の女子会★豪華ランチでちょっと贅沢

深川 由美子

2014年1月9日

今日は12月から約束していた馬関係者の女子会でランチ会しました。

メンバーは、澄子さん、里美さんと私ですが、本当はキギヌさんも予定していたのですが本人のボケで1日予定を間違えていて参加できませんでした。

たまには美味しいもの食べたい!との声から始まりました。

今日のお店は、木場にあるフレンチレストラン「アタゴール」です。

ここの料理は全部美味しいのですが、ジビエも最高です。

里見さんは、本当のフォアグラ初めて食べた!

ジビエがこんなに美味しいとは!と感動していただきました。

ジビエは、料理するまでの細かな手間をどれだけかけるかで、臭みを取り美味しい状態にするのが技がありますが、ジョージシェフは、手を抜かずしっかり下ごしらするので本当に美味しいです。

ぜひ、近所に行った時だけではなく、フレンチを食べるなら美味しいフレンチ食べてみてください。

私が必ず食べるのは、フォアグラのコンソメスープです。絶品ですよ!

骨をかぶりつく2人

左から、私、澄子さん、里美さん

Posted in: グルメ

グリコに騙された!偽物どて焼き丼

深川 由美子

2014年1月7日

今日のランチは、先日草津インターで買ったグリコの「どて焼き丼」と、思いレトルトからお皿に移した時に

なんか変???

と思ったが、一応レンジでチンしてみました。

温めても変わらずで、見た目にがっかりしたが、一応食べてみようと1口、、、

なんと、不味い不味い

こんなの350円も出して買ったの馬鹿みたい!

関西だから、本当のどて煮を創造してたので本当にがっくりでした。

牛筋なんか殆ど入っていなくて油ばかり、こんにゃくは一杯入っていた。

グリコ位の大手企業ならもう少しまともな物作ったらどうだ!

こんなもの本当に写真もだべてないと思います。

 

 

Posted in: グルメ

新年 明けましておめでとうございます

深川 由美子

2014年1月6日

本年もよろしくお願い申しあげます。

年末は30日までお仕事で、その夜に車で主人の実家に車で帰りました。

行きは渋滞もなくスムーズに帰れました。

京都では、主人のお友達と一緒に昔からある京極のすき焼き屋さん「キムラ」に初めて行きました。

三島亭等高くておいしいお店は数か所行っていますが、安くて美味しいすき焼きは初めてです。

東京とは違い、たれと砂糖を自分で味付けしながら食べるすき焼きです。

お肉も美味しかったし、九条ネギ、麩、等東京とは違うネタもあり新鮮でした。

雰囲気はかなりB級店ですが味と値段は納得!

ぜひ、京都に行ったら行ってみてください。

 

 

元旦は、朝早くに近所の「伏見稲荷大社」でご祈祷して頂きました。

早朝ということもあり、待つことなくご祈祷まで行けました。

千本鳥居

次の予定もあるので名所の千本鳥居は入口だけ行きました。

帰宅後、墓参りをして、昼から親戚や親友が集まり夜まで永遠、、、

 

 

主人を置いて、私だけ2日に帰省しましたが、渋滞が凄くて12時間かかりました。

どうなるかと思った。

京都東で乗ってから渋滞、インターでトイレに行きたくてもインター入る渋滞、やっとインター入ったらトイレの長蛇の渋滞

お土産買おうと思ったらレジ待ちで30分

などなど2日は散々な日でした。

3日からは、NSGに泊まり馬三昧の3日間で今回の休日も予定一杯で楽しかったです。

今日からお仕事です。

プラド社とEXEJAPAN社のご祈祷に神宮前5丁目にお氏神様へご祈祷を済ませ、今日からまた頑張ります。

今年は昨年出来なかった事など課題はありますが、更に躍進出来るようもっと動きますよ~~~

本年もよろしくお願いいたします

烏骨鶏の卵頂きました【つくばハーベストガーデン】

深川 由美子

2013年5月20日

5月18日(土)つくばハーベストガーデンで出店いたしました。

美味しいイタリアンも前菜とパスタをご馳走になり、更に飼っている烏骨鶏の卵も頂いてきました!

早速卵かけご飯で美味しく頂きました

会員の皆様も、喜んで頂き、社長を始め久未さんやスタッフの方にも楽しんで頂き良かったです

ヽ(;▽;)ノ

クラブの出店もたまにはいいですね

ご要望があればどこでも行きますので、お気軽にお声がけくださいね。

烏骨鶏の卵!

お勧めのケルンのスイーツ屋さん

深川 由美子

2013年2月3日

いつもケルンにくると必ず買うスイーツのお店です。

ケルン大聖堂の前にあるお店で、いつも一杯です。

ここのトリュフチョコレートは、絶対に買いですよ!

お洒落で美味しいお店なのに、安い!

トリュフ10個で約1,000円です

こちらに来たら1度は来てみてね

Posted in: グルメ,海外

今年もドイツ来ています

深川 由美子

2013年2月2日

恒例のケルンで開催される、メーカーが新作の展示や、販売社の受注会「スポガ」に来てます。

昨日は、サンライター本社へ行き、発注などしてきました。

私がドイツに来て、必ず買うお菓子がこれ「ウエハース」です・

中のチョコレートとサクサクのウエハースがたまらなく美味しいです!

みんなに食べさせてあげたいが、お土産には出来ないパッケージなのでごめんなさい。

先週まではドイツも寒かったのですが、東京と同じにこちらも暖かく過ごしやすい温度です。

面白いことがあれば、またご報告いたしますね!

Posted in: グルメ,海外

胃腸炎のパワーにビックリ!痩せられるかも!

深川 由美子

2012年12月27日

日曜日に広島から生の冷蔵牡蠣が届きました。

私は、牡蠣が大好きなので、こんなに~~~って言う量が届き大喜び!

ライディングから帰って来て、夕飯作りながら味見したら「美味しい~」と思い

思わず小さめの牡蠣でしたが、生のを7個位食べてお腹いっぱいになってしまいました。

そのあとから気持ち悪くなってきて、でも、勿体ないから吐かないで我慢していました。

月曜日は食欲も無かったのですが、週末は合宿していたので疲れたかな~と思っていました。

昨日は、食欲がなかっただけではなく、水を一口飲んでも上がってくる状態になり、更に脱力感とで、座ってられなくなってしまいました。

さすがに、私もスタッフも(°д°)です。

疲れていた所に生牡蠣を食べ過ぎて炎症を起こしたのでしょう。

夕方スタッフに頼んで、近くの病院で今の私の症状で受け入れてくれる病院を探してくれ1

探した病院に早速運転してもらい行ったところ、医者が

「うちでは検査も何もできないし、この状態では点滴しないとダメだが病室もないので・・・受け入れてくれる病院を探します」

ですって・・・

そこで更に30分近く待って、またスタッフに私を運んでもらい大学病院へ・・・

座ってられない、水分も全く取れない状態で熱も上がってきていたので点滴を1リットル3時間近くかけて点滴しました。

また、普段から血圧も低めですが、病気のせいでこの日も50-80しかなく、看護婦も焦って点滴の流す速度を早くし、足を上にあげて寝かされました。

まだフラフラしていましたが、病院に止まりたくないので、

「もう大丈夫!吐き気もしない」とやっと11時に帰宅しました。

今日は、少し食べれますが、いつもの食欲は全く無く脱力感はまだありますが、月末なので家に居るわけには行かず、出社しました。

風邪をひいても、何があっても食欲がなくなる事が無い私にとっては、生まれて初めての体験でビックリです。

こんなに食べないと痩せそうでラッキーかも!

正月前なので、神様が調整してくれているのかな?

Posted in: グルメ

開店祝いに来てくれました!「希衣さん」ご紹介します

深川 由美子

2012年11月19日

中田さんが、開店祝いにと、モエシャンロゼと「たねや」の末広饅頭と、なぜか牛肉しぐれ煮?を持って来てくれました。

豪華な差し入れに大変恐縮です!

中田希衣さん

いつもありがとうございます。

私より年上ですが、いつも明るくて美人でしょ!

動物病院の中田医院の奥様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

たねやの和菓子は美味しいですよね!

実は、私は和菓子党です!

今日は、和菓子についてるわ!

ラッキー(*≧∀≦*)

珍しく、木曽ママも顔を見せてくれて、和菓子を手土産頂きました。

これで、今週は和菓子は買わなくて済みそうです。

ぎゃ~こんなに食べてるから太っちゃうのよね~~~~

 

グリコのキャラメル

深川 由美子

2012年8月14日

御殿場の競技場の一番近くにある喫茶店のラーメンや冷やし中華が美味しくて、競技会の時は1回は必ず行きます。

そのお店が変わっていて、クラッシックカーが店内にあったり、東京オリンピックの時の記念品が沢山置いてあったりします。

その中でも今回目に付いたのが「グリコのパッケージ」です

 

 

写真を見て頂き、タバコと比べると巨大さがわかりますよね!

景品等入っていた物らしいです。

 

グリコのキャラメルと言えば、四角くて紙にピッタリ包んであるものでしたが、一緒に居たNSGのメンバーの中で、由花ちゃんと、ひとみちゃんが、

「知ってます。ハートのキャラメルですよね」紙に包んであって可愛いやつ」

と、聞き私は何を言ってるの???キャラメルは四角くて箱一杯に入ってるものだよ!

「いえいえ、ハート形でサイドを丸めて包んである物です。」

その四角いキャラメルを知っているのは、私以下、35歳くらいまでの様です。

 

私の中では、相当衝撃的な事でした。

そのあとセブンイレブンへ行き、買おうと思ったのですが、販売していませんでした。。。

どなたか今のグリコのキャラメル変えるお店あったら教えて!!!