2014年06月13日
東京ホースショー出場してきます
深川 由美子
2014年6月13日
私とズィークのコンビは、最近とても良かった。
これだけ乗れれば凄い!とまで、インストラクターや師匠に言われて私も安心していました。
でも、その翌日から急変!
ズィークが手の内に入ってこなくなり、久しぶりに落ち込み競技に出るのも辞めようと思ったくらいでした。
師匠や主人のアドバイスで、
「諦めたら終わり」
「スポーツは何でも一緒」
「上手くなる過程での試練の時」
「競技に出て結果を見て考える事、出なくては何も始まらない」
「君はそもそもミラクル深川なんだから、馬を初めて週末ドライバーで3年~4年でセントジョージ出てるなんてあり得ない。
普通は、7~8年してやっと練習始める競技に出るのは10年からが、今までの常識、100%やろうと思うからいけない」
師匠が「僕はジアナナニイの時、1年歩ごとができずに居たがドイツで競技に出続けた、
1年後に歩ごとができる様になったのに点数は変わらなかった、
それは歩ごとは出来ても、他の所が悪くなったから、それの繰り返しでしかない、
僕がグランプリに何回出てると思うの?その前のセントジョージにだって100回以上出ている
やり続けているから、「ジアナナニイ」でも世界大会に行けた。」
等、経験の元アドバイスを頂き、私も「諦めない」「自分に負けない」と心に誓い、明日からのホースショーでセント出場楽しんできます。
仕事でもそうです。諦めたり、自分に甘んじたりしたら私の経営する会社なんて直ぐに潰れてしまいます。
馬も一緒です。
やるっきゃない!!!
頑張ってきます!