2013年12月

アスール乗馬クラブホームページ作りました

深川 由美子

2013年12月27日

神奈川にある乗馬クラブで「アスール乗馬クラブ」のサイトを作成致しました。

パンフレットも作っています。

デザインは・優しさ・優雅さ・癒し・高級感・シンプルをテーマにデザインしました。

殆どの写真は、撮影から行いましたが、良いショットが撮れたと思います。

 

 

Posted in: 乗馬,馬術業界

EQUUS2月号に当店VIP:藤井聖子様が掲載されています

深川 由美子

この前購入して頂いたスプークスのフリースジャケット着て頂き有難うございます(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

EQUUS2月号に木曽師匠とディルクが掲載されました

深川 由美子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ズィークと御殿場のアマチュア選手権★

深川 由美子

2013年12月26日

12月に開催された全日本馬場馬術アマチュア選手権の時の写真ができてきました。

セントで駆歩ピルエットの時と、もう1枚はグルーム賞の審査中に撮って頂いた写真です。

自馬を持つと皆さん一緒で、親バカ丸出しな写真ですよね(^-^)

 

こうやって見ると、ズィークは本当にデカイ!!

木曽師匠にはいつも、ズィークではなく「デカ」「うすらデカ」

と言われているのも解りますね。

最近は少しだけ痩せているので、餌を増やしています。更に「デカ」になるのかな~

 

今回の大会で一番嬉しかったのが、ズィークはアシェンダ乗馬学校に1年居たので、

アシェンダの会員様達や、北井裕子さんにも「ズィークがとても良くなっていますね~」

「調子良さそうじゃない」「あの子にこれだけ乗れれば凄いね~」など言われました。

元々知っている人たちなので、今のズィークと私と師匠を認めて頂いたのは、とても嬉しかったです。

試合の結果はイマイチでしたが、アシェンダの皆様に言われたことは本当に嬉しかったです。

 

来年もアマチュア選手権開催楽しいにしています!

選手会の皆様、お疲れ様でした。

 

 

ほぼ売り切れの人気ポロシャツが再入荷しました

深川 由美子

2013年12月16日

HVPOLOの長袖ポロシャツ「ジョビータ」「ベルリータ」が再入荷しました。

でも、少しだけです。もうこれでメーカーにも全然なくなりました。

 

早いもの勝ちです。

 

私はジョビータの方が好きで、2枚ゲットしています。

レーズリのサドル計測にパロミノポニークラブ行ってきました。

深川 由美子

2013年12月13日

お陰様で、最近は知名度も上がり、過去にご愛用頂いてる方々の口コミで、広がっています。

昨日も静岡のパロミノへ行ってきました。

パロミノではクラブ長もご愛用頂き大絶賛頂いており、H様を始め会員様にも大好評です。

昨日は、K様とM様のオーダーで馬とご本人の計測に行ってきました。

 

 

パロミノの会員様は、この写真で誰かすぐにわかりますね!

プラドファンの会員様も多く、いつも行くと喜んで頂くので私も嬉しいです。

パロミノの中島クラブ長は、見た目は体も大きくイカツイ雰囲気ですが、

お話ししていると、口数は少ないのですがたまにポロっと面白い事言ったりします。

余裕と愛を感じる方です。

いまクラブには65頭もいるそうです。

すごい数!

この頭数もクラブ長の余裕と愛ですね~~

今回のサドルは出来上がりが2月初旬予定です。

M様、K様、もう少しお待ちくださいね!

尻革が黒くなる原因は多分サドルソープじゃない?

深川 由美子

2013年12月11日

プラドでレーズリサドルを販売しています。

最近は、注文も増えてきて口コミで広がっています。

試乗鞍も用意しているので、要望があればお貸ししたりするのですが、

このまえ戻ってきた後に、私が使ったら尻革が黒くなったのです。

競技会に出ていても、私の尻革は黒くなったことがありません。

なんで?皆さんは黒くなるのだろう????

と、思っていたのですが、私の思うに、サドルソープが原因では無いかと思い出しています。

だって、私は尻革が黒くならないもん

違いといえば、勿論サドルはレーズリですが、あとはサドルソープしか無いと思います、

私のお気いに入りは「SAPO」のサドルソープです。

石鹸タイプなので、スポンジを水に浸し軽く絞ってからソープを付けてサドルを磨きます。

スーっと革に染み込んで行くので殆ど乾拭きも無くて良いです。

また、このソープは減らない。

1年以上持ちます。

液体やクリーム状だと、無駄に使ってしまいすぐに無くなってしまいます。

これは、本当に経済的でもあります。

でも、競技に行く時は面倒くさい。

そんな時用に、スプレータイプも出ています。

これは、サドルにスプレーして、乾拭きするだけなので、手も汚れずに手早く便利です。

こんなに良い物なんで、皆さん使わないんだろう???

と思うくらいスグレモノ。

ご自分のお尻が黒くなる方は、サドルソープ変えてみてはいかが???

 

 

 

全日本アマチュア選手権楽しかった★御殿場

深川 由美子

2013年12月10日

初めてのアマチュアのみ参加の馬場の大会が行われました。

プラドは勿論A2課目とL課目にプラド杯を設定しました。

 

入賞された方々は、勿論プラドのお客様も多々いらっしゃいましたので

良かったです。

出店も馬房を使い出店したので、毎日の片付けが楽で助かりました。

今の時期の御殿場はめちゃ寒いので、ハイパワーの遠赤外線ヒーターを用意していました。

私たちも暖を取り何とか風邪もひかずに大丈夫でしたが、お客様も暖かさに誘われて足を運んで頂き良かったです。

 

競技場も今までの大会とは場所の取り方を変えて、観客席から見やすいように2面取ったのでこれは良かったです

この方が見やすい!!

今後もぜひこうして欲しいですね!

 

今回は、アマチュアと言うことで、自分も競技に出場しました。

前日の練習の時はめちゃ調子よく、見ていた方々に

「いいですね~」

「上手く乗ってますね~」

北井裕子さんにも「調子yさそうじゃない」

等言われましたが、やはり試合なれしてないのが出て、1日目も今までありえない失敗を多々して

2日目も同じく違う失敗を多々しました。

観客席では、馴染みのお客様達が演技終了後に手を振って頂いたので、私も調子に乗って手を振ったりと楽しませて頂きました。

今回の良かった所は、駆歩の往復手前の入口から中央近くまで、横っけりされて、そのまま速歩に落とされたのですが、中央の2歩手前で反対駆歩を出して変換し、経路に戻れたことが良かったかな~

 

もっと試合出て自分が慣れてこないと普段の結果は思うとおりに出せないのが痛感しました。

来年は毎月競技に出るよう頑張ります!