2013年07月

パラドールでレーズリサドル試乗頂きました

深川 由美子

2013年7月25日

NSGのご近所さんで、良く遊びに行くパラドール・ドレッサージュチームの中井さんと寺島先生にレーズリサドル試乗頂きました。

いま新しい馬ようにサドルを探していて、取り寄せできる鞍は全部試乗しているそうです。

リギとピラティスを持参し試乗頂きました。

感想は、寺島先生も中井さんも今まで試乗したサドルでは一番乗りやすい!

革も柔らかくて、ニーパットの高さも丁度良い!

これが欲しい~~~

と言って頂きました。が、他のサドルに比べてお値段が高いので、検討するという事になりました。

そのうち返事が来るでしょう!

あの柔らかさで40年以上持つサドルなので長い目で考えたら全然高くないのですがね~~~

良いお返事お待ちしております!!!

斎藤夫妻もフロックコートお買い上げ(^-^)

深川 由美子

今日もつくばハーベストガーデンに行ってきました。

エクイラインのフロックコートをお買い上げ頂きました。

斉藤さんはメチャ細いので、特注サイズメンズの44をお取寄せしました。

今までのフロックコートでは一番ぴったりしてご購入となりました。

奥様の久未さんも、以前試着してぴったりだったガデンス38でご購入です!

クリーニングに出さなくても良いというのも維持費がかからなくて良いのもビックリしてました。

 

 

8月のお盆にある御殿場の大会で、斉藤夫妻はセントジョージ出られるので、このフロックコートで出場です!

私も同じ大会でセントジョージ出場しますので、3人でお揃いですね!

楽しみ~~~

 

全日本馬場馬術大会partⅡにて

深川 由美子

2013年7月19日

今年も12日から4日間出店致しました。

今年も楽しかった~~~

いつも待っててくれるお客様達がいるので、本当にやり甲斐があります。

オニールときっちょむも一緒で、皆様に可愛がって頂いていました。

また、今回も子供達が毎日お散歩に連れて行ってくれていました。

あの子達は結構大きいので、私1人で2匹連れてお散歩行くのも体力がいるのよね~

今回の出店でダントツ売れた物は、

競技用シャツ

競技用キュロット

半袖ポロシャツ

スワロ付きストックタイ

男性用ソフトシェルじょーらん

あと、出店すると毎回売り切れるのが以外にこれ!

サドルラック2アーム

厩舎用カーテン(ショート)

ハンディータックハンガー

この3つは、競技に行き始めると必要アイテムですよね!

再入荷しますので、買えなかった方はサイトから買ってくださいね。

 

話は変わりますが、今年のチルドレン、ジュニアは正にお金の勝負って感じでしたね。

馬の値段で勝負が決まるって感じでした。

毎年毎年エスカレートしているので、今後はちょっと不安にもなります。

馬を買うときに気をつけていただきたいのが、高いから良い訳ではありません。

クラブのやり方もあるので余り言えませんが、馬のクオリティに基づく適正価格で購入することをお勧め致します。

いろいろな馬の売買で嫌な話を聞くので、どうにかできない物かな~と思ったりする今日この頃です。

 

次回の出店は、8月末の御殿場の競技会です。

皆様お話に、遊びに来てくださいね。

 

 

 

伊香保バーデンファームでサドル計測

深川 由美子

既に何回かブログでも取り上げています。

伊香保バーデンファームにレーズリサドルの計測に行ってきました。

レーズリサドルの注文はもう何個目だろうか?

正直さんを始め、全会員が作っている勢いなので感謝、感謝です。

昨日のお客様も、アンキーの鞍が良いと進められて買ったけど、乗りにくくて最悪だったわ」と、すぐに売ったそうです。

正直さんの鞍を借りて乗っていたみたで、「この鞍は高いだけある!素晴らしい鞍だ」と

大絶賛頂きました。

レーズリサドルの計測したお馬さん

お客様に「いつできるの?少しでも早くしてね。

もう、楽しみだわ」と言われ、昨日も暑かったのですが、行って良かった~と思いました。

 

 

 

 

【PRS】本日グランドオープン致します

深川 由美子

2013年7月1日

本日よりPrado Riding Sectionオープン致しました。

http://prs.pradoinc.jp/

 

アドバイザーは超豪華!!!

まだ増えます。

このサイトを作って皆様の反響の多さにビックリしています。

やはり私が欲しいと思ったサイトは皆さんも同じなんだな~と思いました。

早速質問も受け付けております。

質問のルール

馬場馬術、障碍馬術、総合馬術、レイニングとカテゴリーがありますので、

カテゴリーに沿った内容でご質問ください。

馬場馬術は、各課目の経路番号と経路について質問してください。

障碍馬術は、運動種別によりご質問ください。

総合馬術は、科目によりご質問ください。

レイニングも運動項目でご質問ください。

質問時に画像や動画などアップして質問することも可能です。

また、このサイトは皆様のご要望によりどんどん変えていきます。

ご希望、ご要望などございましたらお問い合わせよりhttps://prs.pradoinc.jp/inquiry.php

お気軽にどうそ!

皆様の馬術向上にお役立て頂けるとサイトとして、応援してきます。