2012年10月

20日21日[パロミノポニークラブ]で出店します

深川 由美子

2012年10月15日

久しぶりです!

御前崎にある、パロミノポニークラブに今週末行ってきます。

今回は、私とスタッフと2人で伺います。

メンバーは余り変わっていないと、中島クラブ長が言っていたので、皆さんにお会いするの楽しみにしています!

泊まりなので、土曜日の夜は誰か一緒にお食事付き合ってくださいね!

 

 

オリンピック記念[馬事公苑]のご報告

深川 由美子

今年も馬事公苑で開催された、オリンピック記念大会に「プラド杯」3課目にスポンサード致しました。

また、私自信も4課目に出場致しました。

結果は、1日目:7位 55.0500%

2日目:7位 56.660%

でした。

両日ともにリボンはあと一歩で貰えませんでした。。。

試合出場4回目!ですが、今までに無いミスを沢山しました。

だから馬術は奥が深いんですよね~~~

 

そういえば、今回頭に来たことがありました。

主催者である都馬連の関係者で田中さん(男)という方がひどい言葉使いで私に激怒したのです!

事件は、1日目の朝です。

厩舎に荷物を置きに車でインドア側厩舎の門を入りました。

馬事公苑の警備員の方に言い、警備員から「30分以内には出てくださいね」

私は「はい、わかりました」と車を入れて荷物を降ろしていたら、田中さんが走ってきて

私に「なんで止めちゃいダメだって言ってるのに止めてんだ!

昨日の打ち合わせ会でも言ってるだろう!!!

と、言うので、私は、「荷物降ろしたらすぐに動かしますから」

と言ったら、田中さん「ふざけんな!すぐに動かせ、今動かせ!!」とずっと怒鳴ってました。

いい大人が、あんな言い方しか出来ないのか?

師弟関係も、拘束関係も無い中であれは酷過ぎると思います。

更に、私が車で門を出るときに田中さんと警備員が話していて門も開けませんでした。

田中さんが警備員に「絶対に車は入れるな!」と指示を出していた様です。。。

私も、この年でこの立場で都馬連の雇われ運営スタッフにあそこまで言われると納得いきません。

私たちは、お金を払って大会にも参加しています。更に大会スポンサーまでしているのに・・・

都馬連役員の安岡さんに言ったら「すいません・・・」と言っていましたが、腹の虫が収まらず公開させて頂きます。

馬事公苑での大会は、最近トラブルが多く困ったものです。

御殿場みたいに、運営側も出場者側もクラブ側も考えてくれて気持ちよく大会が行われえる所がいいですね~

 

 

HVPOLO:このシャツカッコいいです[フォンダ]

深川 由美子

2012年10月9日

先週末は大分秋らしいお天気で寒かったです。

やっと、新商品が着れました。

 

お馴染のHVPOLO「フォンダ」の赤を着てみました。

この商品は、襟が2重襟で、刺繍とプリントはシルバーを使っています。

袖にも刺繍と、ポケットが付いていて、相変わらず細かい所がカッコいいです。

バックプリントもメチャカッコいい!

 

生地も薄めの鹿の子ポロ生地なので着やすいです。

私は、フォンダの色違いを茶と、赤をゲットしましたが、

あと、黒と紺とどちらかを買おうと思っています。

 

 

 

 

 

守谷乗馬クラブ「サドルパットに刺繍」で大好評

深川 由美子

2012年10月4日

白ゼッケンに、守谷乗馬クラブのロゴを刺繍しました。

ロゴの元データーはブラウン1色だったのですが、馬を金刺繍に変えたらと、ご提案し出来てきました。

馬場用のゼッケンで刺繍でしたが、啓輔さんが、カッコいいから障害用も欲しい~~~

と言われたので、障害用のゼッケンも刺繍オーダー頂きました。

あと、化粧馬着もお見せしたら、これも作るということで、クラブの馬用にオーダー頂きました。

化粧馬着は、ケンタウルス化粧馬着です。

刺繍のカラーを変えて、更にカッコよく作りますね。

全日本障害には、間に合うように作ります!!!

チームウエアもカッコいいの作りたいとご要望を頂きましたが、中々良い商品が無いので

これから頑張って探します!

 

 

馬場馬術競技ではおなじみの小池はるかさんも登場!

競技会とは違う雰囲気で素敵でしょ!

 

 

 

「ランボルギーニサドル」小池啓補選手が試乗

深川 由美子

赤と黒のカッコいい「ランボルギーニ」の限定500個サドルを守谷乗馬クラブの小池啓輔さんが試乗しました。

カッコいい~~~

 

サドルパットも、クラブに合ったのでコーディネートしてくれました。

 

この鞍乗りやすいですね~~~

と、言って頂きました。

 

ついでに日本のメーカーが作った競馬用の鞍も試乗してもらいました。

「ゴキン」と言うそうです。

これも、相当評判が良かったです。

 

啓輔さんも、新しい物好きなようで、かなり楽しんでいらっしゃいました。

 

 

 

チームウエアオーダーページアップしました

深川 由美子

2012年10月2日

ドレッサージュショップでは、今までチームウエアや個人的なゼッケン刺繍など、実績が大分出てきました。

どれも、ご注文者様からは嬉しいお礼のお言葉を頂戴するくらい評判は良いです。

刺繍も、私の方でもっとこうした方が良い!等アドバイスも致しますので

ご本人が思った以上に仕上がりが良いようです。

そこで、ご案内のページを作りました。

ぜひ、ご覧になってみてください。

現在も、おしゃれなチームウエアが作りたいという、クラブ様からのご要望もございますので

イメージに合うジャンパー選びからご提案させて頂こうと思っています。

気になることがございましたらいつでもお気軽にご連絡くださいね

https://www.dressageshop.jp/contact/index.php

佐々木瞳さんも憧れの「SIR」デビュー

深川 由美子

NSGの佐々木瞳選手も今までは「フセ」でしたが、やっと念願のケーニッヒ「SIR」を購入しました。

これで、一流選手の仲間入りですね。

 

サイズもぴったりで、良かったです。

フセだとプロが毎日履いているとブーツが伸びてきます。

ケーニッヒは伸びないので耐久年数も違います。

 

ブーツで迷っている方は、少し高いけど長持ちしてカッコいいケーニッヒをお勧めします。