2012年10月

ランボルギーニ馬場鞍試乗会「坂さま」

深川 由美子

2012年10月30日

サカサマにも試乗してもらいました。

 

坂サマコメント:

これ乗りやすいです!好きです!!!

座りが吸いつくような感じで、深い騎座も僕はいいと思います。

 

予想価格を言ったら、ビックリしていました。

が、喜んでいたので良かったわ!

 

ま~NSGメンバーには大好評でした。

 

ランボルギーニ馬場鞍試乗会「佐々木瞳さん」

深川 由美子

佐々木瞳&フェリックスで奈央ちゃんの下乗りの時に試乗しました。

ひとみちゃんも相当気に入ったみたいです。

「いいです~~私、この鞍好きです。乗りやすいです」

と、言ってました。

 

奈央ちゃんが買ってくれれば、下乗りで瞳ちゃんも乗れるわね!

奈央ママ頑張れ!!!

 

ランボルギーニ馬場鞍試乗会「小林奈央ちゃん」

深川 由美子

小林奈央ちゃんとフェリックスでランボルギーニ馬場鞍を試乗してもらいました。

奈央ちゃんは、今新しい鞍を買いたくて色々試乗しています。

ランボルギーニは、メチャ気に入ったみたいです。

「私、この鞍好きです!お母さんがお金気にしないで買っていいと言ってくれたら絶対これが良いです!」

ですって!

そんな、これいくらすると思っているのかしら???

と、瞳ちゃんとビックリ!!!

奈央ちゃんの天然は、たまに聞いてる大人がビックリします!(笑)

でも、奈央ちゃんでも買える値段設定になればいいな~

ランボルギーニに馬場鞍登場!(試作段階です)

深川 由美子

今まで障碍鞍だけだったのですが、馬場鞍の制作に取り掛かっています、

これは、試作品ですのでまだ売れません。

デザインは、障碍鞍と同じ赤と黒だと、馬場は試合に出れないので黒メインにしてほしいと

要望を出しました。

出来てきたのがこれ!!!

赤のステッチと、白のライン、これくらいなら大丈夫ですね。

 

 

 

 

 

 

 

早速、ブエノスアイレスで試乗してみました。

 

感想は、革も柔らかいし、騎座が深め、ニーパットが高い、いま流行りのタイプだです。

乗りごごちも結構良かったです。

思わず、今日メーカーに「このサンプル鞍は、必要無くなったら買うから」と言ってしまいました。

 

早く商品化になればいいのに。。。

たぶん、年明けには販売出来るようになると思います。

価格は、障碍鞍も高いのでそんなに安くはならないと思いますが、希望をエルメスより安くと、伝えましたので、もしかしたら、80万代で販売できるかも知れません。

 

このサンプル鞍に試乗してみたい方は、ご連絡ください。

全日本馬場馬術大会2012の三木にも持参しますので、宜しければご覧いただき試乗も受け付け致します。

 

 

ハワイのお土産持って遊びに来てくれました「ティアラ松岡様」

深川 由美子

2012年10月29日

先ほど、ティアラの松岡さんが会社へ来てくれました。

実は、松岡さんが昔から行っている美容院が私の会社の真裏にあり徒歩30秒なのです。

たぶん、今日も美容院の予約をしていたのでしょう!!!

ついでに、この前までハワイに行っていたので、お土産のクッキーと、なぜかエルメスのタオルも頂きました!

いつも有難うございます。

そのついでに、プラドで仕入れた商品をティアラで仕入していただき、更についでにラミセルの入荷したばかりの馬具をお見せしてたら、「いいわね~」と愛馬の為に、トラベルブーツや、試合用のブーツなど、たぶん全日本に向けて購入されたのでしょう

その時、私の中でイメージが出来たのがグットライダーのダウンジャンパーとベストでした。

早速、松岡さんに着せました。

 

試着時の写真掲載します!!

結局、ジャンパーを購入していかれました。

普段、松岡さんが来社されても商品を勧めたこと無いのですが、今日はなんかひらめいちゃったのよね~

でも、気に入っていただき良かったです。

クッキー早速頂きました。美味しいです!

有難うございました。

 

クリアラウンドへ行ってきました

深川 由美子

2012年10月25日

芹澤永治さんと、裕子さん夫妻で経営している千葉県成田市にある乗馬クラブ「クリアラウンド」

昨日行ってきました。

良い男と良い女で夫婦になるのは、非常に珍しいです。

小さい乗馬クラブですが、馬はストレスなく過ごしている環境です。

馬場も大きな1面がありますので、障碍も馬場も出来ます。

ただ、場所が分かりにくい。ナビもあてにならない場所で、入口の道路が狭いので

もっと大きな看板を付けてほしい!と要望してきました

私は、商品も少し持って行き、裕子さんが気に入るだろうと思って持参しましたが、見事的中!

試着している裕子さんの写真です。

これは、ピカーのジャンパーです。

 

 

 

 

 

 

 

自分で言うのもなんですが、この人にはこれ!と思った商品はいつも外さないですね!

裕子さんにも言われたのが

「ネットショップやブログは拝見していました。いつもセンスの良い商品で素晴らしいサイトです」

馬事公苑にこの前も競技で行ったときに、3店舗行きましたが、全然良いものがなかった・・・

ドレッサージュショップは目利きが良い」

とお褒めのお言葉を頂戴いたしました。

更に、ピカーのベストは1番気に入ったみたいで、夫婦仲良く

これが良いよ!「似合っているよ!」と話していました。

羨ましい会話です。

 

私ごとですが、うちの夫婦はそんな会話無いですから。。。私がこれどう?って聞くと、

主人は「似たの持ってるでしょ」といつもコメントは同じです・・・

 

 

約、20枚位持参したのですが、最後に残った商品は、グッドライダーの

ジャンパー(写真右下)でシャンパンカラーのダウンと、黒のジャケット

ピカーのダークレッドジャンパーなど5点を迷っていました。

永治さんが「全部どれも似合ってるよ~」と言っていました。

聞いてる私の方が恥ずかしくなるわ!!!

 

裕子さんが永治さんに「大人買いしゃう?」と言ってた時もありましたが

2点に決定し、あと、普段履くようにウインターブーツを購入されていました。

 

この夫婦のやり取りが新鮮で面白かったです。

まだ若いクラブですが、皆さん応援してくださいね!

 

日本初注文!ケーニッヒ「マーカス」モデル・小池啓補選手用出来ました!

深川 由美子

2012年10月23日

ケーニッヒの障害用ブーツ「マーカス」モデルを守谷乗馬クラブの小池啓補さんが、黒で作りました。

このブーツはジッパーが前の甲から曲がって後ろに付いている超贅沢な仕様のブーツです。

脱ぎ履きも楽ちんです。

ラインも綺麗でさすがケーニッヒですね。

明日発送しますので、木曜日午前に到着します。

啓補さん、お待たせいたしました。

これで「全日本障害partⅠ」出場ですね!

プラド杯:オリンピック記念で都馬連間違いでしたが・・・

深川 由美子

都馬連とも話し合った結果、今回は、掲載した通りシルクハットオーダー券を出すことになりましたので

ご報告いたします。

オリンピック記念大会で、3課目A「プラド杯」賞品間違いについてのご説明

深川 由美子

2012年10月17日

先週末行われた「オリンピック記念」大会でプラドでは3課目Aを「プラド杯」としてスポンサー

させていただきました。

本日投稿があり知りましたが、プログラムには「1位にはシルクハットオーダー券を進呈」となっていた様です。

これは、東京都馬術連盟の出稿ミスであります。

賞品については、大会前にリストを出しております。

今回は、たまたま1位がNSGだったので「ごまかした」とか「何なの?」とか言われている様なので

ここで明らかにさせていただきます。

都馬連には、ホームページで訂正の詫び文を掲載するようお願いいたしました。

1位の方には、都馬連から直接お詫びのお電話を入れると言っていました。

と、言うことでプラドは言った事は必ずやります。

そんな事で誤魔化したりはしないのでご安心ください。

 

運営側の都馬連も人が足りない中、スタッフの方々が一生懸命サポートしてくれていますので

間違いはあります。仕方ないです。

皆さまお許しを!!!

今年のピカーはオススメです

深川 由美子

2012年10月16日

私がゲットしたジャンパー「ピロシュカ」

カッコいいのと、細かい所がお洒落です。

生地が少し光る感じで何とも言えない色を発色しています。

私は、ウィンターレッドをゲットしました。

 

もうひとつゲットしたジャンパーは、「バスカリン」

これが、写真では掲載できない位良いですよ。

私はブラックをゲットしました。

 

前と後ろの作りが違うのです。

フードが付いていますが、これがボアの襟みたいでカッコいい。

見た目より暖かいので、冬の騎乗時も使えそうです。

両方とも、余り多く仕入れていないので早い者勝ちです。