2011年05月

宮城県農業高等学校馬術部 部長よりメッセージ

深川 由美子

2011年5月28日

こんにちは。宮城県農業高等学校馬術部部長の櫻井と申します。
この前のブログの記事を拝見させていただいたのですが誤った情報が伝わっているようなので
訂正させていただきます。

現在、今回の東日本大震災により部室も厩舎も流されてしまい何も残っていませんが部員は
10数名いて、そのうちの数名はインターハイの地区予選や東北総体にむけ、乗馬クラブに
通いながら部活を再開しています。
馬に乗るときは泥の中から見つかった用具を洗って使ったり、ご好意のある方々に
お借りしたりして頑張っているので応援よろしくお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
深川:この内容をブログに掲載しても良いですか?
支援物資は送りましょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
支援物資のほうは流されて紛失した物のほうが多かったのであるものを

いただけたら助かります。
インターハイの地区予選は6月18日から二日間、青森県で開催されます。
その情報も被災地ですが頑張っていることをより多くの人に知ってほしいので

載せていただきたいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
支援金をはじめ、支援物資をぜひご協力お願いいたします!
皆様のお力をお貸し頂き、被災地の馬術振興へ支援出来ますよう
宜しくお願いいたします

ベルシーサイドファーム鈴木様より支援物資依頼

深川 由美子

2011年5月27日

鈴木様に確認しました。

新しい場所の契約まで進んだ段階だそうです。

まだ契約が終わっていないので公表できないが、7月からは営業出来れば・・・

と言ってました。

そこで、全て流されてしまったベルシーサイドファームに支援物資を受け付けします。

支援物資とは、???

馬具、頭絡、手綱、鞍、馬着、プロテクター、ゼッケン、等(余りにも古い壊れそうな物はご遠慮ください)

人間の着る乗馬ウエアは、買ったけど1回もきていない等未使用品に限ります。

拍車等は中古でOK

早速、当店のVIP会員のS様にお願いしたところ、3箱送ってくれるそうです。

あっ!!!あと、乗馬クラブは、タオルを相当使います。

バスタオルで、少し使った物等もOKです。

ぜひぜひ、使わない馬具やタオルなど支援をお願いします。

支援物資をお送り頂く場合の送料もご負担お願いいたします。

送り先はいったん当店へ

送る前に、メールで事前連絡をいただけると助かります。

お名前 / 住所 /電話番号/支援物資内容(内訳)/段ボールサイズ(大体)個数

同じような物が集まりすぎたら、ベルシー以外の乗馬クラブで再建するところにお送りさせて頂きます。

ご協力お待ちしております

オットーシューマッハの首輪もご紹介

深川 由美子

2011年5月24日

NSG早川由花さんの愛犬「ライアン」にOSの首輪をオーダーし愛用頂いております。

頭絡とお揃いの革とクリスタルで作りました。

やっぱり高級感、重厚感あります。

ライアン君もだいぶ大きくなりました。

さすが大型犬は成長が早いですね。

HVPOLOの首輪リードセットがかわいい~

深川 由美子

先週末の御殿場で開催された「静岡ホースショー」で、H&S人見さんの愛犬に新商品のドックリードセットを販売しました。

ドレッサージュショップでは分らない写真が撮れたのでお見せします

ピンクと、ブルーを購入頂き早速装着です。

首輪とリードが取り外し可能で、リードも止めるフックが3か所付いていて実用性抜群!

お試しで仕入れた物なので、数はありませんので早い者勝ちです。

値段も5250円なのでお手頃ですよね。

馬の義援金について応援メッセージ

深川 由美子

2011年5月17日

いつも、メールを多数頂いております。

なかなか全てにご返信できず申し訳ないです。

先日頂いたメールで東北大学馬術部OBの方から義援金と、支援で土日であれば車も出せるし、応援行けるので何かあれば言ってください。

と頂きました。

また、大塚様ほか多数の方にもお言葉頂いております。

 

皆さまにはご連絡が遅くなりご心配をおかけしたことをお詫び申し上げます。

以後、更新するよう頑張ります!!!

世界のグローブメーカー「Roeckl/ロッケル」が、馬の義援金バナーを掲載。

深川 由美子

2011年5月16日

世界のグローブメーカー「Roeckl/ロッケル」が、馬の義援金バナーを掲載して頂きました。

凄い!!!

世界のロッケルですから、世界のバイヤーが見るサイトです。

「馬の義援金」も集まるといいな~~~

ロッケル社長に感謝、感謝、有難うございました。

義援金使途について

深川 由美子

現在の東北の乗馬クラブの役員をしている菅野仁様と相談中です。

菅野様としては、牧草を継続的に応援していただくのが良いのではないか?と

安く仕入れる業者を選定中とのことです。

プラドで使った義援金使途は下記になります。

タフロック ホースドレッシング2個(8キロ@)をホライゾンの負傷馬と、ベルシーの負傷馬に送りました。

15,000円×4個=60,000円

送料:1,580円×2個=3,160円

合計63,160円

陣中見舞いに私が行った際の手土産や、交通費は自己負担で行っています。

牧草の件が明確になり次第ご報告いたしますが、5月一杯は、被災に対しての義援金で、6月からは復興に対しての義援金に変えて行こうと思います。

意義のある方はお手数ですがメール頂けると幸いです。

被災地:仙台情報

深川 由美子

すみません

忙しさについつい更新しきれませんでした。

先週の状況です。

仙台べルシーサイドファームの2頭津波を逃れた馬達の傷がなかなか治らない、との事なので、タフロックの塗るタイプを8キロ×2個お送りさせて頂きました。

獣医が医者要らずというくらい、外傷には効果があるので期待です。

奥松島乗馬クラブは、全頭死亡により、クラブの再開もしないとの事です。

やはりショックが大きいのでしょうね・・・

宮城農業高等学校は、現在部員が2名しかおらず、その2名も災害のショックと馬の死亡でショックから抜け出せずにいるようです。

やる気があるなら、東京へ呼んであげても良いのですが、本人の精神次第ですね。。。

ベルシーサイドファームは、再建に向け用地確保の交渉中だそうです。

仙台で復活するのはベルシーだけなので、プラドでも応援していきたいと思います。

新しいスタイルです☆

野崎 幸明

2011年5月6日

こんばんわ!続けての野崎です。

先日、岡山乗馬倶楽部様で競技会が行われ当店の商品が出店されました。

当店のスタッフは現地には行かず、岡山乗馬倶楽部様のスタッフの方々が販売をしてくれました。

本当に感謝の思いでいっぱいです。

色々と忙しいと思います。自分も昔は使役をやっていた時期がありましたが、大変でした。

競技会に参加してくれた選手・馬・スタッフが力を発揮できるように。また、関係者が気持よく競技会を観戦できるように使役の立場で

ちっぽけな存在でしたが全力でやらせていただきました。

それを考えると商品の販売をしながら、競技会の運営と・・・本当にありがとうございました!

次回は、岡山に行きたいです!!

GWチャリティーセール♪

野崎 幸明

こんばんわ!久々の野崎です。

ただ今、当店ではGWチャリティーセールを開催しています!

なんと!全品1割引き☆そして、売上の1割を「馬の義援金」に寄付!

しかも、サンライター新商品は特別セールからさらに割引になりますので

今がチャンスです!!

期間は9日の朝9時まで☆★☆

★春夏フリースジャケット☆..:*
サンライターのフリースだから快適なのは間違いない♪
今しかないチャンスを見逃すな☆

バンクーバー
http://www.dressageshop.jp/products/468/

マイアミ
http://www.dressageshop.jp/products/467/

★オススメ度、星3つのキュロット☆..:*

モード系モデルデザインのキュロット

ミクロパターン(SS2011)
http://www.dressageshop.jp/products/465/

まだ間に合うHVPOLO春夏コレクション☆..:*

★半袖ポロシャツ☆..:*
http://www.dressageshop.jp/products/list/182/

ロゴの柄がオリジナリティーに溢れオシャレ☆今までになかったポロシャツ^^
チェザー
http://www.dressageshop.jp/products/427/

軽さの中に重みを残す今年のトレンドになりそうなデザインのリラックス系
アイテム♪
コレッタ
http://www.dressageshop.jp/products/457

 

お買い上げいただくと自動的にチャリティー参加となり「馬の義援金」に寄付をさせていただきます。

いただいた義援金は大切に活用させていただきます。

使用詳細は別途、ご連絡致します。

第一回目の支援を開始し第二回・三回と続くよう頑張りますので、どうかご理解とご協力をお願い致します。