2010年12月

おまたせしました、1周年感謝セールスタートしました。

深川 由美子

2010年12月27日

おまたせしました、1周年感謝セールスタートしました。

CD有難うございました

深川 由美子

2010年12月21日

当店のお客様で埼玉県川越市のS様から、JRA馬事公苑で開催された5月と9月の覆い馬場で撮影した写真が入ったCDを送って頂きました。

木曽敏彦選手、北原広之選手、浅沼菜穂美選手、加藤寿久選手、早川由花選手の写真でした。

(私のも入っているかと思ったら1枚もありませんでした。当たり前か、試合出てないもん)

各個人で分けてCDに焼いてお送りしましたのでご報告いたします。

選手の皆さんから御礼のお言葉を頂いております。

有難うございました。

送って頂いた選手が、私のブログに掲載されている方々なので、ブログで御礼申し上げます。

今度私を見つけたら、私が良く見える写真も撮ってくださいね!!! なんじゃそれ!

ケーニッヒブーツ最高!

深川 由美子

お客様の御注文のブーツが、昨日3足入荷しました。

やはり綺麗です。

スワロフスキークリスタル入り「Sir」

 

全体のラインが綺麗!

細身のデザインが綺麗!

クリスタルのポイントが素晴らしい!

スワロフスキークリスタル

 

革が良い!

外側の高さが綺麗!

つま先のラインが細身で綺麗

 

つま先のラインがほっそりして綺麗!

(日本のブーツメーカーでは、絶対作れないのです。)

日本のメーカーの物より数十倍も外側硬さを出しており、内側は柔らかく、実用性も抜群です。

かかとのラインも厚みが変わっていて綺麗!

つま先からかかとへ高さが違う

 

でも、履きやすいんですよ!

あと、長さが落ちにくいので、いつまでも綺麗に履いて頂けます。

本場、ドイツのブーツは違いますね~~~。

本物の馬場馬術用ブーツの形です。(結構皆さん御存じなくて、総合用ブーツを馬場用と思い履いている方が多いです。たぶん乗馬クラブで進められるがままに作らされているんでしょうね~~~)

日本のメーカーより高いが、F社でこれ程の革を使い、外側硬くしたら結局15万円は超えるので、トータルで安いと思います。

更に耐久性が良いので言うことなし。

ブーツオーダーするなら、本場ケーニッヒをお勧めです!

「WILD HORSE」ワイン

深川 由美子

2010年12月20日

主人が、私に馬の絵柄のワインを買ってくれました。

愛されてるな~~~♡

WOLD HORSE 赤と白。

馬の絵柄がとっても綺麗です。

カルフォルニアのシャルドネなので、自宅で飲むには十分ですが、飲んで良いものか?迷います~~~

Posted in: グルメ,乗馬

都馬連忘年会兼千葉国体解団式

深川 由美子

18日(土)銀座で忘年会&解団式に出席してきました。

今回は、競技会の開催もあり参加者は少なくて40名位しか出席しませんでした。

今年は、「細川茂之選手とメルクウェッヒ」が大活躍で、2つ優勝しました。

馬場馬術は全然だめで、残念な結果となりました。

関係者、選手の皆さんお疲れ様でした。

下田晃裕選手

 

選手の中でも1番のいい男「下田晃裕」選手とのツーショットです。

今回の成績はいまいちでしたが、次回はまた頑張ってくださいね!

馬事普及:高橋さんと佐藤さんです!

馬事普及(馬事公苑横の馬具ショップ)の高橋さんと佐藤ももさんです。

いつも競技会やイベントなどでお会いします。

ドレッサージュショップに無い商品も、馬事普及さんから仕入れたりもしているんです。

若いが、しっかり者の高橋さんと、笑顔が可愛く気のきくももさんです。

また、来年もよろしくお願いいたしますね!

Posted in: 競技大会,馬具

パロミノポニークラブ12月23日出店です

深川 由美子

2010年12月13日

三木へ行って居る時に、パロミノポニークラブの中島代表からお電話を頂き、

「クリスマス会を行うので、急だが着てくれないか?」

嬉しいお誘いです。

春には行こうと思っておりましたが、急遽決定しましたので張り切って行ってきます!

パロミノの皆さん、またお相手してくださいね!

来週は22日にホテルに入り、クラブには7時ごろ入ります。

出店準備をしてお待ちしております。

営業は15時までしますので!!!

Posted in: 馬具

全日本馬場馬術大会2010決勝も「プラドのシルクハットが大活躍」

深川 由美子

カメラに笑顔で答える浅沼菜穂美選手

最終日のインターエデュメイト決勝戦で、勿論浅沼菜穂美選手が2位!!!

加藤寿久選手が4位と見事入賞しました。

ちょっと、緊張顔の加藤寿久選手です。

新しい携帯電話に買い替えN02Cにしました。

シャッタースピードの速さと画質の綺麗さにびっくりでした。

馬体チェック中の浅沼菜穂美選手

公式試合では、公認のスチュワードが試合寸前に待機馬場で馬体チェックをします。
その模様をシャッター押しておきました。

さすがに菜穂美姉さんもこの瞬間は緊張の顔です。
浅沼菜穂美選手も、加藤寿久選手も今年はこのシルクハットを作り愛用してから好成績で本当に良かったです。
三木では、沢山のお客様にお声を頂き嬉しかったです。
*「ドレッサージュショップ」で買いました~
*サイトをいつもチェックしていますよ!
*このキュロット、本当に履きやすくて良かったのでまた買います。
*1日目でニューテルモライダーII(尻革)を購入頂き、次の日「このキュロット本当に暖かくて下に何も着なくて大丈夫です。凄い良いキュロットで良かったです!

*シルクハットオーダー出来てうれしいです!
などなど、お喜び頂き本当に良かったです!
今後も良い商品を入れて行きますのでご哀願宜しくお願いいたします。

試合前の待機馬場で加藤選手

待機馬場の練習中のワンショット「加藤寿久選手」

待機馬場の練習中のワンショット「加藤寿久選手」なかなか練習中の動いている姿で綺麗に撮れたでしょ!。

三木出店報告です

深川 由美子

2010年12月10日

トナカイとサンタ

今日は、朝7時に会場入りしました。

気温はマイナス1度でしたので、めちゃ寒かったです。

私は、フォックスのレッグウオーマーをつけて、究極の保温下着を上下しっかり着てロングのダウンコートに耳あてをして、朝から会場セッティングしていました。

出店ブースの雰囲気です。

見える物体は、うちのスタッフの古賀と野崎です。

サンタとトナカイで、大会を盛り上げています!

長嶋本部長

ちょうど柱の陰になっていますが、クリスマスツリーも大きいもの飾りました。

いつもお世話になり応援頂いている、日馬連の馬場馬術本部長の長嶋様が、プラドの盛り上げの行為に感動頂き、

「よし、今日は売り上げに協力して自分のを買おう!」と、ジャンパーと、フリースのジャケットを購入頂きました。

有難うございます。

明日までの出店なので、明日も盛り上げていき、来場されたお客様に少しでも夢を与えられたらと思い、頑張ります!!!

三木ホースランドパーク到着してます

深川 由美子

2010年12月8日

三木へ到着です。

とても良い場所です。

施設が整っていて綺麗で、なごみの場所ですね。

当店のスタッフ古賀、野崎が大道具から準備しています

左上:審判山崎様:宮木運営委員長:深川:矢作様チーフスチュワード:左下:審判小川様:総務員飯島様

また、昨日から入っている運営事務局兼、審査員皆様をご紹介いたします。

いつも出店の際には良くしていただき感謝しております。

有難うございます

チーフスチュワードの矢作様に、肩書きがカッコいいですね~

と言ったら、「仕事はめちゃ大変ですよ!」とおっしゃtっていました。

そうなんですよね~裏方を支える運営事務局は大変なんですよね。

あと、いつも競技会でお会いする獣医もご紹介します。

獣CDI:医師代表 月川大樹先生

去年はドイツでもお会いしました。

月川先生をご紹介します。

なかなかいい男でしょ!

人の良いスタッフで運営している馬場馬術本部でした

今晩出発で、三木に行きます。

深川 由美子

2010年12月7日

全日本馬場馬術大会(最終戦)が10日~12日兵庫県、三木ホースランドパークで行われます。

勿論予定通り2トンロングで出陣します。

関西方面出店が初めてなので、とても楽しみにしております。

なかなかお会いできない関西~九州~四国の皆様、ぜひお顔見せてください。

お会いできるのを楽しみにルンルンで行ってきま~~~す!