2009年08月
日馬連 B級C級ライセンスバッチ
深川 由美子
2009年8月24日
先月末に取得した日馬連のB級とC級の認定書とバッチがきました。
あと、カードも届きました。
B級とc級バッチを公開します。
左:B級バッチ/右:C級バッチ
上海の仲間達
深川 由美子
2009年8月23日
ホテル前で、陳さんと王さんと写真撮ったのでご紹介します。
左:王(ワン)さん/右:陳さん
上海は暑いので、みんなラフなスタイルでした。
私もGパンにすれば良かった!
ランチを北朝鮮料理に行きました。
ランチ
中国の人は、いつでもいっぱい注文し、全部食べずに必ず残すのです。
日本の感覚で全部食べようとすると、相当無理があり、お腹が苦しくて仕方ないです。
写真の手前のお野菜が、「チェラン」という野菜で、アスパラの食管に近く、とても美味しい野菜でした。
昨晩は中華を食べに行きましたが、そこでも出て美味しかったので、私のリクエストで注文しました。
日本にはまだ入っていない野菜ですね。
中国では、お皿を平らげると、まだ足りないのかと思い、更に出てくるそうです。
お酒も、美味しいとグラス全部飲むと、小さいグラスでは面倒なので大きいグラスで来るか、ボトルやピッチャーできます。
日本と違い、基本的に面倒くさがり屋が多く、過剰サービスは一切無い。
国民性って色々なところで違いがありますね~~
日曜日(今日)帰国です。
明日から通常出社していますので、携帯に電話しても繋がらなかった方達は、日曜の18時以降は繋がりますので、いつでも電話下さい。
宜しくお願いします。
上海に来ました
深川 由美子
2009年8月22日
昨日から仕事で上海に来ています。
はじめての中国ですのでびっくりがいっぱいです。
まず、空港について空気がよどんでいる。空港内は、中国国旗が大きく飾られてる。
日本とは随分違います。
上海空港内
東大寺参拝(皆さん懐かしいでしょ)
深川 由美子
2009年8月18日
少し時間があったので、数十年ぶりの奈良東大寺に行ってきました。
東京の人で私の年代の方々は中学の修学旅行と言えば「京都・奈良」コースでしたよね!
参道を入るとすぐに露店が並び、名物の「鹿」が沢山お出迎えです。
今見ても東大寺は大きくて迫力ありますね。
中に入ると大仏様がとてつもなく大きくて改めてびっくりです。
でも、何とも言えない優しいお顔が癒されますね。
東大寺大仏様