2009年06月
ムーンシャインのご紹介です
深川 由美子
2009年6月29日
土曜日は、八王子乗馬倶楽部で、日曜日はNSGライディングビジョンに行ってきました。
NSGでは、木曽社長自らレッスンをしてくれました。とても解りやすいレッスンでした。

ムーンシャインです
この日のお馬さんをご紹介します。
「ムーンシャイン」です
現在、17歳
サラブレっットでス。
カワイイでしょう~~~
この愛らしい目!
ちょっと毛が抜けすぎなのが気になりますが・・・
昨日は、スイカの皮を持って行って食べさせました。
スイカの皮を食べない馬もいるのですが、ムーンシャインは美味しく食べていました。
その時の美味しい~~~顔で、舌を出したお顔です
昨日も、木曽さんの特別インストラクターで、ムーンシャインが更に動きが良くなっていました。
来週も頑張ろうっと!
カエルも成長しています
深川 由美子
2009年6月28日
約1か月前にとっても小さいカエルの子供を紹介しました。
昨晩、駐車場で涼んでいると、家側から、車の下へ入っていった物体がありました。
o(@.@)o 多分カエルだと思います。
あの、微妙な飛びながらの移動、黒い物体でした。
大きさは私の手の半分位だと思います。
1ヶ月前の爪の大きさだったカエルが、あんなに大きくなったのかと思うとゾッと:::します。
カエルが自宅にいるのは縁起がいいとは言うけど・・・・・・・( ̄  ̄;) うーん
更に、昨日の昼に外で雑草取りや枝切り等手入れをしていたら、バシッと音がして
何かと思ったら、カブトムシ出現です。結構大きかったです。我が家の壁に当たって私の近くに落ちてきたのです。
我が家は本当に環境が良いです。V(○⌒∇⌒○)
色々な仲間たちが居て、自然の摂理が観察できる環境で良かった~o(*^▽^*)o~♪
ヤモリも外壁に居たし・・・
とても区内で駅から徒歩4分とは思えないですね!
どうせ色んな物体が出るなら、ドラえもん o((=゚ェ゚=))oも出現してくれてもいいのにな~~~~なんて、ふっと思ってしまいました。
(o^-^o)
馬場馬術「グランプリ」生で観ました
深川 由美子
2009年6月15日
先日、乗馬友逹のRISAちゃんと千葉県八街市の「NSGライディングクラブ」に行ってきました。
このクラブは代表の木曽さんが前回の大会でもグランプリで出場し、優勝した馬場馬術では相当レベルが高い乗馬クラブです。
馬たちのレベルも高く、皆3科目以上出場できる馬たち(馬のエリートみたいなもの)です。
初めて半年の私はまだまだひよっこ状態で、馬を乗りこなせるかが一番の関門でルンルンしながら行ってきました。
ついてから他の人たちのレッスンを見ていましたが、さすが、皆さんレベルが高く、どれも私にはまだできない演目をしていました。
今の私には「未知との遭遇」って感じです!
私のレッスン前に、代表の木曽社長が居て、すごい技をしていたので、近くに社長が来て話していたこところ私が気軽に
「クランプリが生で見たいです!やって下さい」と言ったら、演技してくれました。
最初から最後まで見ましたが本当に「すごい!!!」に尽きる凄さでした。
日本でもグランプリに出場できる方は数人しかいないくらい凄い技術と、馬が全然違います。
馬の素晴らしさにも感動です。
あれは、相当刺激になりました。
いつものんびり八王子乗馬倶楽部で乗馬している私にとって、昨日の乗馬はすべてが新鮮で、またまたときめいてしまいました。
私のレッスンが始まると、これまた八王子とは違い(教え方も、馬も)必死について行きました。
レッスンが終わった後も、他の人のレッスンを見てるだけで飽きないくらい、皆さん上手かったです。
終わってからもまた木曽社長と話をして、次の金土はクランプリの大会で居ないけど日曜日は居ますよ!
と言われたので、:では日曜日また来ますね!と言ってしまいましたので、今週の日曜日もまた行ってきます。
本当に乗馬は奥が深いですね~~~
感動の一日でした。
帰りには、佐倉の幸によりいつものウルトラジャンボ海老フライと刺身を食べて帰りました。
乗馬は楽しみがまた増えて、ルンルンです!!!
出た~馬場の認定試験が7月に入ります。
深川 由美子
2009年6月12日
乗馬の試験では前回3級が落ちたので、今回は7月12日再度3級を受けます。
今度は大丈夫たと思いますが、試験や大会には、魔物がいるので、心してかかります!
また、面白そうな乗馬クラブも見つけたので、近日行ってきます。
たのしいな!!!
乗馬体験紹介です
深川 由美子
2009年6月9日
先週末に、あやさんを誘い乗馬初体験のあやさんは、乗馬体験2回コースで参加しました。
いつもの石井インストラクターが付いてくれて、みっちり教えていただいていたようです。
馬を近くで見て、触って、餌をあげて、感動していました。
まず1枚目の写真で見ると、馬の首をなでる余裕がありお楽しんでいる様子です。
次の写真は、馬がたぶん速歩をして、びっくりした様子ですね。
あやさんは余裕の笑みで、なぜか???石井インストラクターが前面に出ている写真がありました。
石井さん!どこで何をアピールしたいのですか???
何はともあれ、あやさんには楽しんでいただいたようです。
この日は通常30分のレッスンを45分近くレッスンいただいて石井さん、ありがとうございます!
あやさんもまた来たいと言っていました。
次回あやさんの成長ぶりが楽しみです!
フェイジョアの花がいっぱい咲きました
深川 由美子
2009年6月5日
フェイジュアという木を2本植えています。
交配するのに2本は必要なので。
我が家の東側の角に植えているのですが、植えて4年目の今年は過去になく花がいっぱい付きました。
これは、実がなるのですが食べられるようで、まだそんな実がなったことがないので食べたことがありません。
今年はいっぱい花がついたので実がなることを楽しみにしています。
このブログのアクセス解析は?
深川 由美子
2009年6月4日
キーワードランキング発表します
①深川由美子
②乗馬
③八王子乗馬倶楽部
④OK小島
⑤ゴルフバー
⑥深川
⑦広尾カントリー倶楽部
⑧丸幸商事
⑨八王子
⑩exejapan
でした。
なんと!深川由美子についで乗馬と八王子乗馬倶楽部がランクインしました。
そういえば知人からも「最近は乗馬ブログになてるね」と、云われました。
ニッチなスポーツとはいえ、皆さんの乗馬に対する関心の高さの売らづけの結果だと思いますね。
今度は6日の土曜日も知人の独身女子(山守さん)が、八王子乗馬倶楽部へ体験乗馬へ行くことになっています。
ぜひ、人馬一体の楽しさと、奥深さを味わって頂きたいです。
あと、アクセス時間ですが、面白いのが朝9時や10時が一番多いのです。
弊社クライアントや関係者が、見ているってことですよね。
皆さん、朝出社したらこのブログ見てますね!
各クライアント様、及び弊社へ仕事をくれる皆様へ
※乗馬はどうですか???の質問も良いですが、
仕事振りますよ!のお声をぜひぜひかけてくださいね!!!
リニューアルで資料請求が2倍強ですって!
深川 由美子
2009年6月2日
先月末にリニューアルオープンしたクラインとのサイトがあります。
上場企業で、I学院グループのサイトを企画、デザイン、システムと全て弊社でつくりました。
まだ途中で、これからも当分作業が続きます。
弊社スタッフも2週間土日も休みなしで働いているのですが、資料請求が2倍強になったと聞いたら疲れも吹っ飛びますね!
私としてはもっともっとやりたいこと、フォローしたいこと一杯あります。
これをすればもっと問合せが増えるのに・・・と思っておりますので、調整をしながら最大の効果をもたらすようにして行きたいと思います。
久しぶりのサバティーニ本店でした。
深川 由美子
2009年6月1日
週末に乗馬友達ご招待で誕生日会を開いていただきました。
RISAさんとレイ君です。
4年ぶりのサバティーニ本店に行きましたが、何も変わっていませんでした。
一通りお料理が終わり、デザートを頼んだら、暗くなったので、私が「誰か誕生日なんだね!」と言い、RISAちゃんが大笑いしていました。
ギターとスタッフが来たのが、私の席でローソクとケーキがきました。
更に、RISAちゃんが生花アレンジメントと馬のキャンドル立てをプレゼントしてくれました。
可愛い~~~~ので見せちゃいます!
RISAちゃん、レイ君、ありがとう!!!
乗馬は私の大先輩でいろいろと教えてっもらっています。
たまたま会社と彼女の自宅が近所なのでそこから仲良くなりました。
RISAちゃん、これからもよろしくね!