2009年02月
マンマ・ミーア 良かったですよ!
深川 由美子
2009年2月27日
友人たちが、本当に感動するから絶対見て!と言われ勧められたのでマンマ・ミーア見てきました。
大女優「メリル・ストリーブ」の演技は最高ですね。
もう60歳ですよ!!!
でも、あの可愛らしさ、あどけなさ、あんな年の取り方はぜひ目指したいと思いました。
映画の内容も、感動あり、笑あり、希望あり、で、良かったです。
普通の映画は、最後のエンロールの際には皆席を立つのに、この映画は誰もたちませんでした。
これも凄い!
ただ、ひとつ気になったのが、「007」でお馴染みのピアーズ・ブロナンが出演しているのですが、
007のイメージが強すぎて、この映画のキャラに馴染むまで見ている私は時間がかかりました。
この映画も見る人の立場や状況で見方も変わる映画だと思います。
また、ミュージカルは最後は、観客まで皆で踊る盛り上がりで終わるそうです。
今度上演があればぜひ、ミュージカルに行ってみたいと思います。
久しぶりにABBAのCD車にセットしなきゃ!
上海の夜景
深川 由美子
2009年2月26日
館ひろし さんと会話しました
深川 由美子
2009年2月25日
そういえば先週末の写真を公開しましたが、その日に館ひろしさんと遭遇しました。
八王子乗馬クラブへ通われていることは存じていたのですが、ここでお会いしたのは初めてでした。
更に、館さんがレッスン後のようで、片づけをしている所の近くに私が行ったら声をかけてくれました。
その日は、花粉症が怖く、マスクをしていらので花粉症ですか?を館さんから質問され、少し会話しました。
館さんも私と同じで、かなり乗馬にはまっているようです・・・
実は20年前位に、友人が石原プロのOマネージャー(上位の方)と知り合いで、飲み会設定するからおいでと言われ、石原軍団と一緒に飲んだことがあります。
もう、20年もたっているので館さんもお年を召されたな~~ととても感じました。
もちろん私も年をとったのですが(笑)
話は変わりますが、館さんの車が凄かったです!
なんていう車か分かりませんが、クラッシックカーのスポーツタイプで重厚なスポーツカー(黒)でした。
あの車は見たことがないので、日本でも数台しかない3000万円以上する車だと思います。
昨年は、館さんが乗馬倶楽部の帰りに中央道で縁石に乗り上げた軽い事故があり新聞にまで載ったそうです。
芸能人は大変ですね~~~
しかし、さすがだな~年をとってもあのダンディーさは変わらずでした。
乗馬メンバー
深川 由美子
2009年2月23日
先週の土日も乗馬行ってきました。
最近は駆足なので、楽しくて仕方がありません。
年齢に関係なく、皆さん自分なりの楽しみ方で
乗馬をエンジョイしています。
過去のブログで、石井インストラクターと原田インストラクターの写真を掲載していますが、いつも撮影していただいている「斉藤さん」も
今回は登場しました。
この日の乗馬ウエアのパンツ(乗馬ではキュロットと言います)は、
ちょっと派手目のオレンジです。
あと、ピンクとグレーがあるのですが、このオレンジは来ている人見たことありません。
あと、昨年注文していてやっとできたオーダーブーツです!
膝から全てのサイズを測り、つくるオーダーブーツです。
マイブーツは履いていて嬉しいです!
最近は、自分の「鞍」が欲しいと思いだしました。
やはり自分のお尻に合した鞍が楽だろうな~と、新たな目標にしてます。
男は豆が一番!
深川 由美子
2009年2月20日
昨晩は久しぶりに、友人の歯科医「潤さん」と代官山で一緒に飲んでました。
とても面白い人で、性格もよく家族ぐるみのお付き合いを長くさせていただいております。
私の歯も何かあれば潤さんのところへ行き治療して頂いています。
潤さんは43歳独身で、親も開業医、姉も開業医、もちろん本人も開業医長くやっていて、
実家は田園調布と絵に描いた様な、医者一家です。
良い人だし面白いし、なのに本人が結婚する気が全くないようで、いつも心配しています。
昨晩もそんな話をしていたら、彼の携帯を見せてもらいビックリ!でした。
受信トレイや送信トレイは全部女性の名前でした。
沙織
みえこちゃん
あい(若葉マーク)○○(マーク)
ets・・・
ずーーーっと女性の名前ばかりで、しかも、登録の際に、呼び方を間違えないように「ちゃん・さん」
呼び捨てにする人と、分けていて、更に若葉マークがついていたり、ハートマークがついていたり
自分で分かりやすいように、絵文字を有効活用していました。
またメールも見てびっくり!
絵文字を使い、改行を使い、更にREでは返さず、件名を必ず変えて出しています。
なかなか私にはできない技ばかりでした。
モテル男は「豆さが一番」だそうです
おおちゃくをすると、女には受けないのだそうです・・・
あそこまで徹していると素晴らしいですね!
ただ最近更に気になっているのが太りすぎです。
彼はどこまで大きくなっていくのでしょうか???このところ首が無くなってきています・・・
でも、彼の彼女たちは、みんな誰が見てもいい女ですから、やはり見た目ではないんですよね~~~
ブスは三日で飽きるって言いますものね。
男は豆が一番です!
感謝=謝罪 「悲しいです・・・」
深川 由美子
2009年2月17日
先日、パートナーである会社の営業担当があるミスを犯しました。
そのミスのせいで、私も弊社スタッフも時間を取られた件や、
構想とは違う方向に進もうとした事があり、困惑しました。
結局彼は「無知」だったんですよね。
本当に「無知」ほど怖いものありませんね。
もし、私ならすぐに謝罪に行きました。
しかし、その人は謝罪に来ません。
謝罪とは・・・感謝があるから迷惑をかけた際にまず謝罪しようと思うのではないでしょうか?
と、言うことは、はなから感謝がなかったので、謝罪も無いのでしょうね。と考えています。
皆さんはどう思いますか?
どれだけその人を思い、育てていたのですが、残念です。
裏切りはつきものですよね!私の思いが足りなかったのでしょうか?
これからは今までと同じ付き合いができなくなりますね・・・。
私の信念
①道理を通すこと。
②感謝を忘れないこと
③自分だけでは何もできないことを自覚すること
私も普段から更に心がけを忘れず頑張っていこうと思います。
また、皆さんに協力頂き、支えられながら成長していきますので今後とも宜しくお願い致します。
バレンタインはいかがでしたか?
深川 由美子
2009年2月16日
今年のバレンタインは、社員にしかあげませんでした。
日本では、女性から男性へプレゼントするのが風習ですが、
海外では、男性から女性、女性から男性、女性から女性など性別で区切ってはいないそうです。
アレンジメント作品
深川 由美子
2009年2月12日
胡蝶蘭の新品種「maturity(マチュリティ」
深川 由美子
2009年2月9日
「八王子乗馬倶楽部」一番のイケメンインストラクターです
深川 由美子
2009年2月2日
昨日と一昨日も八王子乗馬倶楽部へ行きました。
原田インストラクターは乗馬クラブ十数人居る中でも、一番のいい男です。
撮影したのは、私と同じくレッスン生の斉藤さん(男性)です
以前石井インストラクターとの撮影も、なぜか斎藤さんでした。
土曜日の前半の1鞍は、原田インストラクターだったのでラッキー!です
(私は1回行くと、2鞍乗ります。)
また顔だけでなく、教え方も上手で、素晴らしいです!
私も40鞍乗り(乗馬では一鞍=45分レッスン)ましたので、駆足が始まりました。
も~~~、めちゃ楽しいです★★★
またまた、乗馬に行きたくて仕方がない今日この頃です。
皆さんも一緒に行きましょう!