2008年10月

社員募集中です

深川 由美子

2008年10月31日

昨日からディレクター募集で求人広告掲載しました。

この不景気な中、業界自体も相当ダメージを受けているようです。

社長仲間とお話しすると、「トヨタ社の案件2億円がキャンセルになった。」

「他の社長も、うちもトヨタ社から1億円発注書まで貰っていながらキャンセルになった」

更に、「システムの派遣(出向)をメインで営業している会社も

「NECから大幅予算削減が来た。参った・・・」

などなど、たぶん年末までに大手の余波を受けて、業界内の会社もだいぶ倒産するでしょうね!

この社会状況は異常ですね!

昨日も結構倒産しましたが、ほとんどの会社が黒字倒産です。

恐るべし、「サブプライム問題」。

おかげ様で弊社の場合は、1社から大きく売上を頂いている訳ではないので、直接的には影響が出ません。

更に、自社ソフトの販売に向けて準備中でして、改めて体制を整えている状況です。

どなたかディレクター居たらご紹介くださいね。

営業も同時募集いたします。

Posted in: 未分類

人生楽ありゃ苦もあるさ/ byドン小西

深川 由美子

2008年10月30日

小西先生とは、知り合ってから7年位が経過します。

昨晩も、やっと久しぶりに食事に行こうということになり、最初は19時の予定が結局21時15分からとなりました。

六本木ヒルズのヒルサイドB2Fの「八坂通りAn京割烹」に伺いました。

写真はお店のラウンジです。

ここのソムリエが知り合いで、小西先生ともみんな知っているのと、このお店が美味しいと聞き伺いました。

由美子&ドン小西

由美子&ドン小西

お料理美味しかったです。

小西先生、相変わらず頑張っていますよね。

先生も、私も、お互いいろいろな経験があり

「人生楽ありゃ苦もあるさ」

「筋を通す」

「何事も感謝」等根本にあり気兼ねなくお話ができる仲間です

小西先生のキャラが、濃いので好き嫌いがあるかと思いますが、人として尊敬できる方なんですよ!

(内緒話ですが、一時は世間のバブル破たん後、借金も高額にありましたが、全て完済したのですよ!)

今後の先生の展開として、「ホームページをどうしていくか考えてくれ」と言われたので、何か面白い企画を立てて提案することになりました。

楽しみです!!!

Posted in: グルメ

乗馬最高!!!

深川 由美子

2008年10月27日

またまた、週末に一人で蓼科へ行ってきました。

今回もいつものコロシアムイン蓼科へ泊り、美味しいディナー頂きました。

乗馬はいつもいく「ノーサイド」が一杯とのことなので、新しく探した「蓼科乗馬ファーム」へ行ってきました。

良かったですよ~~~

この馬の名は「ティアラ」です

綺麗な毛並みと見事な体つきです

「ノーサイド」で乗る馬たちと断然の違いです。

馬主に聞いたら、この馬たちは、競馬の競走馬だったそうです。

3歳くらいで勝てない馬たちが安値で買われてきて、乗馬ができるように仕込み直すのだそうです。

そうですよね~競走馬は普通の人では乗れませんよね!

ここの乗馬は表の参道を歩いたり山道を行ったり、一般道を歩いたりしますが、その中で、駆け足をさせてくれたりもします。

最高です!

今度からは、「蓼科乗馬ファーム」に行きつけとなりますね!

駆け足とか本当に気持ちいいですよ~~~

Posted in: 乗馬

健全な精神は、健全な身体から

深川 由美子

2008年10月23日

今日もシステム会社関係のゴルフでした。場所は成田です。

朝起きたら7時20分!スタートは9時です。

本当は、6時に起きて7時までに出発ようと思っていたのが、起きたら7時20分はびっくりしました。

実は昨日も寝坊したのです。10時来社には間に合ったのですが、焦りました!

原因は、風邪薬だと思います。

今週から強い薬に変えてもらいました。

昼間でも眠くなるくらい強いので、絶対に薬が原因だと思います。

で、急いで準備して8時に家を出て向かう途中メンバーにお電話をし、謝罪し途中から加わるので・・・と言いました。

ついてすぐに合流し、4ホールから参加でした。

午前中はまだ良かったのですが、午後は雨も降り始め、3ホールは雨具を着てプレーしました。

フォームも崩れ、午後はガタガタです。

やはり体調管理が1番ですね。

何事も「健全な精神は、健全な身体から」です。

以後、遅刻しないように注意します。

今日のメンバーには申し訳ないです。

今日良かったことは、昼に頂いた「鴨汁稲庭うどん」は美味しかった~ 

Posted in: 未分類

ミニスカート1枚なのに、特大箱!

深川 由美子

2008年10月20日

特大段ボール

特大段ボール ※比較対象500mlペットボトル

ゴルフウエアで、アディダスのセットを購入しようと、いつも行くショップで在庫がなかったので取り寄せして頂いたのですが、欲しいミニスカートは、メーカーにも他店にも無いとの言われ仕方なくWEBで探したところ、メーカーショップサイトにありました!

ラッキーと思い、早速注文し届いた段ボールがこれです!

届いてびっくり。一体なのが届いたのだろう???

頼んだのはミニスカート1枚なのに・・・

と、思い箱を開けるとさらにびっくり!

やっぱり頼んだミニスカートしか入っていませんでした。

これが開けた状態です
これが開けた状態です

大手企業は何を考えているのか?

「エコ」は全く考えず、送料も高いだろうに・・・
資源の無駄
経費の無駄
お客様への心遣い無し
同じ感覚で弊社が運営したら、すぐに潰れていくでしょうね~~~

Posted in: 未分類

ベンツで新聞配達!

深川 由美子

2008年10月16日

今日は暇だな~~~と思い、S社の藤居さんに電話をして

深川 : 「暇なんだけど~~~新聞配達行こうか、牛乳配達行こうか迷ってるのよね~

       何か私の仕事ないかしら~」

藤居氏: 「え~またそんな事言って~~~。自分は昔新聞配達していましたよ!

       でもベンツで新聞配達行くのは皆さん怖がるので、やめてください!あり得ないでしょう!」

藤居氏: 「クライアント紹介しますから、牛乳配達も新聞配達もやめてください」

と、言ってくれました。

良い人ですね~

また、暇なので、クライアントのR社 Y会長にお電話して同じ話をしました

Y会長: 「深川さんは、いつも面白いね~~~(笑) ビラ配りもあるよ!」

と、新発見もしました。

私も懲りずに、また聞きました。

私のパートナーのF社 S.Y氏にも電話して同じ話をしたら

S.Y氏: 「分かりました。頑張って社長の所に仕事回しますから~頑張りますから~」

と、言っていただき本当に仕事頂けそうです。

みんな良い人達ばかり、私の周りに居るので、「私は幸せ者だな~」と、ひとりで幸せを実感していました。

更にお世話になっているクライアントにまた電話して聞きました

(しつこい!どんだけ暇なのか?)

その方は「深川さんは、仕事が早すぎるから暇になるんだよ~」と、

そっか~と、なぜかそこで納得して新聞配達の事はやめて、本業で仕事さがそ~っと、思ったのでした。

こんなに電話して、私って本当に暇かも!!

スタッフは、私の電話を聞いていて、なぜか大笑いしていました。

Posted in: 未分類

はじめての巣鴨進出です

深川 由美子

2008年10月8日

今日は、巣鴨のお客様のところへ行き、石川も同行しました。

山手線で1本なので、今年11回目の電車に乗りました。

行きから、石川は私に一生懸命指導していて、新宿駅について改札を入ったら、

「社長!15番線から乗るんですよ!どこに行くのですか?」

と、言われ。

巣鴨に着いたら、エスカレータでは

「社長!右側に立ったらだめです。それは、関西乗りです。関東は左側に立つんです」

と、言われ。

帰りに、巣鴨の商店街に初めて来たので、少しだけ見に行ったら、赤い下着がいっぱい出ていたので

「どうしてお婆ちゃん達の町なのに、赤い下着なの?」と聞いたら

「社長知らないんですか???赤い下着は、遠赤効果で温まるので人気なんです」

と言われ、なぜか、石川から営業され、腹巻を買ってしまいました!

(この腹巻どうするのだろうか???)

更に、「巣鴨と言ったら、塩大福ですよね!」と言われ、塩大福、豆大福、きび団子を

それもまた、社員分買わされてしまいました。

帰りには、また今年12回目の電車で何かある度に「社長!!!」「社長!これはこうですよ」

怒られながら帰ってきて、今日の私は、社会勉強をさせられた私でした。

石川いわく「会社では怒られてばっかりですが、外に出ると逆ですね~」と楽しそうでした。

普段の逆襲ですかね~~~

Posted in: 未分類

ゴルフコンペ参加しました

深川 由美子

2008年10月6日

株式会社システム・イオさんのゴルフコンペ参加してきました。10組参加でした。

10月4日は晴天で、気温25度。丁度良い気候でした。

つつじコーススタート組の、始球式も私が打たせていただきました。ちゃんと当たり、球も飛んだので良かったです。

今回は、安藤も一緒に連れて行きました。

左:深川/右:安藤

左:深川/右:安藤

このゴルフウエアは、ボックスプリーツで、テニスウエアみたいで気に入っています!

一緒に回らせていただいたメンバーもご紹介いたします。

左から/EVOLUTION広橋様・システムイオ宇井様・深川・アインシュタインインスティチュート西山様

左から/EVOLUTION広橋様・システムイオ宇井様・深川・アインシュタインインスティチュート西山様

皆さん優しくて、楽しくご一緒させていただきました。

でも、今回のゴルフ場「真名カントリークラブ」のキャディーは最悪です。

終わってから皆さんに伺うと、私たちのキャディーだけでなく全員同じようでした。

何が酷いって、球を見ていない、走って探しに行かない、クラブは間違える!更に、途中、私がカートを引いていました(エーーー)

最悪です!!!

こんなにひどいキャディーは初めてでした

そのせいか、皆で球を見て、探しに行き、何か変な団結があったような気がします・・・

プレーが終わりクラブハウスの手前の風景がとても綺麗だったので写真撮りました

幻想的です。画像で見えるかな~~~

雲の間から光がオーロラのように射しています

雲の間から光がオーロラのように射しています

今回のスコアもいつもとあまり変わらず、少し良くないくらいでしたが、何と「ドラコン賞」受賞いたしました。

ラッキー!

イオさんのコンペは、というか鈴木社長と行くときは、いつもフルで歩きなのです。

自分は歩きたいならフルで歩けばいいけど、みんなまで一緒に歩かせないで~~~

カートに乗り、余裕のプレーがしたいです!

思わず、次回の春のコンペ幹事の沼倉本部長にはお願いして置きました。

沼倉本部長宜しくお願いいたします

この筋肉痛から解放されたいよ~~~(泣)

追伸:このブログを見てくれた、沼倉本部長よりメール頂きました。

深川社長の「お願い!!」、承りました。

次回幹事としてご要望に沿うよう、手配しますのでお楽しみに。

ですって!

ヤッターーー期待しています!

Posted in: 未分類